くさび状欠損をご存じですか
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。9月になりましたがまだまだ暑い日が続きます。熱中症に気を付けて、元気に残暑を乗り切りましょう! 歯の根元に水が当たるとしみる… 歯ブラシが当たる…
診療スケジュール&ニュース
2025年8月29日
歯茎にいい食べ物とは?歯周病予防に役立つ栄養素と習慣を徹底解説
歯周病は、単に歯みがき不足や加齢によって起こるわけではありません。実は、毎日の「食生活」も歯茎の健康に大きな影響を与えています。甘いものや柔らかい食事が続くと、歯周病菌が繁殖しやすくなる一方で、ビタミンやカルシウム、食物…
2025年6月24日
歯の予防で泡立たない歯磨き粉を選ぶ際のポイントと効果
泡立たない歯磨き粉は、通常の歯磨き粉とは異なり、独特の使用感と効果があり、歯茎に優しい製品を探している方々に人気があります。この記事では泡立たない歯磨き粉の基本的な特徴や利点、そして選ぶ際のポイントを解説いたします。 泡…
医療法人愛千会 やまむらデンタルクリニックは相楽郡にある地域密着型の歯科医院です。
わたしたちは、今までの「怖い」「痛い」という歯科のイメージを変えていただけるよう、スタッフ全員が常に明るく、元気いっぱいに皆さんをお迎えしています。「通いやすい歯医者」になることで、皆さんのお口のケアをもっとしっかりしていきたい。そんな気持ちでスタッフ一同がんばっております。
精華町近隣の皆様に、安全・確実、そして最先端の歯科治療をご提供したいと考えております。
お口にお悩みのことなどございましたら、いつでもお気軽にご来院ください。
2025年9月1日
くさび状欠損をご存じですか
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。9月になりましたがまだまだ暑い日が続きます。熱中症に気を付けて、元気に残暑を乗り切りましょう! 歯の根元に水が当たるとしみる… 歯ブラシが当たる…
2025年8月1日
災害時の口腔ケア
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 みなさんこんにちは。今年も暑い夏がやってきました。 今年、「蝉が鳴かない」ということが話題になっていますが、蝉が羽化するためは地温が18~23度に保たれるこ…
2025年7月1日
食感をいつまでも楽しむために
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。みなさんは毎日さまざまなものを食べて食事を楽しまれていると思います。食事の楽しみといえば、味や食感はもちろん、漂ってくる香りや美味しそうな見た目…
2025年6月1日
入れ⻭製作の流れ
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。さわやかな春は過ぎ、日本列島がジメジメする季節がやってきました。今年は5月16日に九州南部が梅雨入りしましたが、九州南部が全国で一番に梅雨入りす…
2025年5月1日
高齢者のお口の機能低下
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 みなさんこんにちは。新緑が美しい季節になって参りました。外に出るのが一番気持ちいい季節ですね。 高齢になると体に少しずつ不調が出てくるものです…
2025年4月1日
喫煙と歯周病
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。4月になり、新年度を迎えました。 桜前線が北上中ですが、みなさんはお花見のご予定はありますか?短い春を満喫しましょうね。 タバコを…