レントゲン撮影ってどうして必要なの?
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。少しずつ日が長くなり、春の訪れが近づいている気配を感じます。 本格的な春になるにはまだ少しありますが、体調をしっかり整えて健康に過ごしていきまし…
2023年3月1日
レントゲン撮影ってどうして必要なの?
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。少しずつ日が長くなり、春の訪れが近づいている気配を感じます。 本格的な春になるにはまだ少しありますが、体調をしっかり整えて健康に過ごしていきまし…
2023年2月1日
ドライマウスについて
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。新しい年になり、間もなく1か月が経とうとしています。 本年もみなさまの健康のお手伝いをするべく、スタッフ一同邁進してまいります。どうぞよろしくお…
2023年1月1日
2023年もよろしくお願いいたします。
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 新年明けましておめでとうございます。 2022年は、明るい話題が少ない年ではありましたが、スポーツ界ではたくさんの嬉しい話題がありました。 ざっと思い返すだ…
2022年12月1日
歯磨き間違っていませんか?
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 早いもので今年も残すところあとわずかとなりました。年末に向けて慌ただしくされている方も多いのではないでしょうか。 今回は、年を越す前にぜひとも読んでいただき…
2022年11月1日
顎(がく)関節症を防ぎましょう
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。 気温もグッと下がってきた今日この頃、暖かい部屋でゆっくり…なんていう休日の過ごし方もたまにはいいものですよね。 家でのんびりしている時、皆さん…
2022年10月1日
妊娠中のお口のケアの重要性
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。秋も深まり、過ごしやすい季節がやってきました。今年も秋の味覚のさんまは高騰しているようですが、美味しいものをたくさん食べて冬に備えたいですね。 …
2022年9月1日
義歯のお手入れ
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 こんにちは。夏至も過ぎ、一日の明るい時間が少しずつ短くなってきました。 早いものでもうすぐ9月。今年も残り4カ月ですね。 歯磨きを怠ると口腔内に汚れが蓄積し…
2022年8月1日
みんな一度はなっている「口内炎」について
相楽郡の歯医者、やまむらデンタルクリニックのブログページです。 まぶしい日差しの中、真っ青な空の白い入道雲を見ると夏が来たことを実感します。 暑い日が続きますが、その中にも夏のすがすがしさを感じていけたら良いですね。 &…
2022年7月1日
区別できていますか?「液体歯磨き」と「洗口液」
こんにちは。相楽郡 やまむらデンタルクリニックからのお知らせページです。 気持ちまでジメジメしてしまいがちなこの季節ですが、街の中に咲くきれいな紫陽花が心を明るくしてくれます。 最近は昔ながらの紫や青い花だけでなく、ホワ…
2022年6月1日
虫歯予防の日
こんにちは。相楽郡 やまむらデンタルクリニック 院長の山村です。 6月4日はむし歯予防の日。 そしてこの日から1週間は「歯と口の健康週間」です。 日本人は毎日歯を磨いている人がとても多い国ですが、習慣として漫然と磨いてい…
2022年5月1日
「さしすせそ」ちゃんと言えますか?
こんにちは。相楽郡 やまむらデンタルクリニック 院長の山村です。 暖かくなり気持ちの良い季節ですね。 今年は飛び石の大型連休ですが、久しぶりに遠出を…と計画されている方も多いのではないでしょうか。 まだマスクをつけている…
2022年4月6日
歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!
こんにちは。相楽郡 やまむらデンタルクリニック 院長の山村です。 4月18日は『よい歯の日』、 日本歯科医師会が 「いつまでも食事を楽しんでもらいたい」 という願いを込めて制定した記念日です。 …