二次むし歯の原因(かぶせもの)

治療したからといって安心は禁物!

むし歯になってしまった場合、「かぶせもの」などを製作して歯を元の形にします。しかし、むし歯は治療をしたからといって「もう安心!」というわけではありません。実は、むし歯は治療した箇所こそ注意が必要。なぜなら、「かぶせもの」をしたところは、様々な理由により再びむし歯になってしまうリスクが大変高いのです。こうしてできてしまうむし歯を「二次むし歯」といいます。

 

そもそもむし歯になりやすいところである

一度むし歯になったということは、その部分がもともと危険な部分であるともいえます。例えば、むし歯の原因となる歯垢(プラーク)がたまりやすかったり、あるいはブラッシングしにくい部分であることが多く、こうしたところは再度むし歯になってしまう可能性が高くなります。

一度むし歯になったということは、
そもそも磨きにくいところなので注意!

 

「かぶせもの」はぴったりあわせにくい

「かぶせもの」はできるだけ歯との境目に段差や隙間ができないよう、丁寧に製作されます。
しかし、長年の使用などにより、どうしてもミクロン単位での段差や隙間ができてしまい、この隙間に歯垢(プラーク)がたまり二次むし歯の原因となります。

 

接着剤が少しずつ溶けていく

「かぶせもの」は、特殊な接着剤でしっかり接着されています。この接着剤はそれ自体が隙間を埋める効果も持っていますが、お口の中で長年使用していると、どうしても接着剤が少しずつ溶けてしまいます。そこに隙間ができ、歯垢(プラーク)がたまって二次むし歯になってしまいます。

医療法人愛千会 やまむらデンタルクリニックまでお気軽にご相談ください。